ども!ミッドナイトです!
北義則さんは、通信販売業のトーカ堂の社長さんです!
トーカ堂とか、イトーヨーカ堂と間違えそうな社名ですよねw
父親の仕事の関係で出生がかなり稀な方で、
米軍基地で生まれたそうなんです!
そのため、高校時代まで米軍基地で過ごした
という珍しい幼少期から青年時代を過ごされた
日本人実業家なんです。
今では全国テレビネットショッピングを行う
実業家となった北義則さん
ご家庭のことや、その年収などについても
気になるので調査していきます!
[ad#ad-1]
年収はなんぼ?!
まず初めに、社長さんはこんな人です!
社長自ら出演して商品の解説を
されてる形は、ジャパネットタカタと同じですね!
ですが、ジャパネットタカタよりも先に
トーカ堂の方が先にテレビショッピングを始めている
ようです。
トーカ堂は1991年頃からテレビショッピングを
開始しましたが、
ジャパネットタカタは1994年頃にテレビショッピング
を始めます。
よって、北義則社長の方が先駆者だということですね!
そんなトーカ堂の売上高は70億円
資本金1000万と公表されています。
規模 年間報酬
平均 4,381万円
1,000人以上 5,643万円
300~999人 4,043万円
300人未満 3,109万円
引用元:労務行政研究所「2013年 役員報酬・給料等の最新実態」より
上記は社長の全体の平均年収になります。
やはり会社の規模によって大分変わってきますから
会社によって千差万別なのでしょうけど
トーカ堂は社員が2006年時点で14名となってます。
11年前なので結構変わってると思いますが、
規模的には300人未満の会社ですよね!
なので上記の表で見ると年収3000万あたりが
平均年収になります。
ただ、規模が小さいけど売上は70億と
かなりの金額を稼いでいる会社さんですので
社長の年収はそれ以上あると思いますね!
5000万、いや、1億稼いでいても
おかしくないと思います!
通信販売の良いところは、
少数精鋭でも全国相手に仕事ができ
商品を販売できるところにあります。
ですので、規模は小さくとも
自分に入ってくるお金は相当なものだと
思いますよね!
[ad#ad-2]
嫁さんや息子は?
なんと、お子さん2人は北義則さんの
会社に勤めていて、
息子の北卓矢さんはデジタル家電担当
娘の北真弓さんは健康食品担当
をしているようです!
一族経営なんですかね!
ってことはお嫁さんも役員なのかなー!
ちなみに息子さんの北卓也さんの動画がありました!
けっこう淡々と話される息子さんなんですね!
お父さんの方が、話し方にインパクトがある感じがします!
見た目は少しお父さんより大きいのかな?
でもやはり覇気というかエネルギッシュなのは
社長さんの方がまだある感じがしますね!
まとめ
ということで、北義則社長さんがどんな方なのか
少しはお分りいただけたかと思います^^
ちなみに日本初のテレビショッピングは
1970年 – フジテレビジョンの夕方の生放送の生活情報番組『東京ホームジョッキー』の出張販売企画「産地直送バーゲン」のスピンオフとして開始し、ヒット企画となる。日本初のテレビショッピング。
ウィキペディア参照
とあります。
けっこう歴史あるんですね!もう50年近くも!
そう考えるとトーカ堂はそんなに早くはなく、
むしろ後発組なのかもしれません。
が、北社長の独特のキャラクターがお茶の間にウケて
それで知名度を上げ売上を伸ばしてきた面が大きいでしょう!
そう考えると、手法は同じでも、
見せ方や人間性でいくらでも変えられるんですね!
ジャパネットタカタも高田社長のあの
甲高い声とリアクションが面白くて、それが
ウケてどんどんのし上がって行った会社です。
やはりどこまで技術やテクノロジーが進歩しても
ヒューマンなんだな!!
って思いました^^
最後に、博多華丸さんがモノマネしてる面白い動画の
比較映像があったので載せておきますね!
どうでしょうかw
こうやって比較して見ると、改めて北社長の癖というか
独特の間の取り方とかそういったものがわかると思います!
博多さんのモノマネを見て、確かに、そうだわww
って思いましたもんw
芸人のネタにもなっちゃうくらい
ユーモラスな喋り方なんですよね^^
これからも長生きしてジャパネット高田に負けないくらい
大きな会社になって活躍してもらいたいな!
って思います!!
てなことで、ありがとうございました!!
コメント